2週間ぶりにこんばんは、スハラです。
たまが好きだ!!って思ってたら
ニヒル牛マガジンの連載やらせてもらえるようになったし、
高円寺辺りで働けたらいいのに、って思ってたら
高円寺に事務所を構える会社のお手伝いをさせてもらえるようになったし、
好き、とか何々したいとかいう気持ちを表していくことって
ひじょーーーーーーに大事なことなんだな、とつくづく感じるここ最近です。
宝くじ当てたい。
さて今週のお題!
U子さんのリクエストで、
しゃばけの登場人物
・若旦那
・佐助
・仁吉
・鳴家
・屏風のぞき
(妖の仲間は時間不足につき割愛です、すみません!)
この登場人物達をどう説明すればいいんだろうって悩んでたら、
こんなに素晴らしいサイトがありました。
→
しゃばけ登場人物←
是非ご参考にどうぞ。
では、まず若旦那。
続いて佐助。
仁吉。
屏風のぞき&鳴家。
パロディするターゲットの絵が無い分、
もろ杉浦日向子タッチ!って感じになりましたが(仁吉なんてほぼ丸写しに近い)、
いかがでしょうか。
今回江戸縛りだけあって、本と漫画の世界観がびっくりするほど一致していました。
最初たじろいだけど結構面白いお題でした!
ということで今週は以上です。
U子さんリクエストありがとうございました!
ではまた来週〜!
スハラカリンさんはスーパーカリンさんだったんですね。(ダジャレレベルが低くて残念・・・)
佐助、仁吉はカッコいいし、若だんなのいかにも江戸のヘタレな若旦那っぷりもかなりいい感じですが、、
屏風のぞき&鳴家の佇まいが、もろツボです。あんなのが屏風から出てきたら相当うれしいぃ!
(その前にとりあえず驚くとは思いますが・・・・^^;)
『しゃばけ』のみならず楽しい江戸妄想がますます広がりそうです。
本当にありがとうございました。